BABYMETALの楽曲といえばX JAPANをはじめとした、名だたるメタルバンドのオマージュを楽しめるのも魅力の一つでもありますが、Tシャツはそうでも、アルバムやシングルのジャケットはそんなでもないんですよね。
というわけでベビメタの海外ファンによるメタルアルバムのジャケットカバー(コラージュ?)画像をまとめてみました。
メタラーにはやっぱりこういうのたまらないんですよね…。
Sponsored Link
[ad#ad-1]
ファンによるメタルアルバムジャケットカバー画像まとめ!
私は何しろメタルバンドのジャケットが好きすぎるんですが、こういうの見てるとニヤニヤしちゃいます。
昔のものは素敵な邦題もついているので、その辺も紹介しつつ。
まずは、メイトにはすっかりお馴染みなドラゴンフォース。
・Dragonforce – Maximum Overload
“MAXIMUM KAWAII OVERLOAD”
最新アルバムですね。
SU-METALがかっこいいです。
細かいところまでしっかり手が加えられていますねえ。
・Ozzy Osbourne – No More Tears
“No Moa Tears”
オジーのこのアルバムはよく聴きましたね~。
『Mama, I’m Coming Home』が大好きでした。
良いアルバムですよね。
・AC/DC – Let There Be Rock(邦題:ロック魂)
“Let There Be Kawaii”
これも良い感じに仕上がってますね~。
明らかに3人より神バンドの大村孝佳氏の方が目立ってますが。
・Pantera – Far Beyond Driven(邦題:脳殺)
“Far Beyond Kawaii”
なんと、BOH氏の頭にドリルが…(笑)
元々はもっとエグいジャケットだったんですが、規制を受けて変更されたんですよね。
そのままだったら邦題も違っていたんでしょう…。
パンテラがハードコア路線へとシフトすることになった1枚で、当時ハードコア/パンクが苦手だった私は若干がっかりしてしまった覚えがあります。
今は大好きですが。
・Aerosmith – Get Your Wings(邦題:飛べ!エアロスミス)
“Get Your Kitsune”
メタルとはちょっと遠いですが、エアロスミスまでも。
・Led Zeppelin – Led Zeppelin II
“Babymetal II”
HR/HM界の伝説的なバンドレッド・ツェッペリンの2ndですね。
テスト2“II”がついていないんですが、忘れちゃったんですかね。
・Cheap Trick – At Budokan
“At Budokan”
“BUDOKAN”の名前はこのアルバムで海外ロックファンに多く知られるようになったわけですね。
チープ・トリックのこれに関してはもうまんまタイトルになっちゃいましたからね。
・Ozzy Osbourne – Diary Of A Madman
“Diary Of A Moa-Chan”
なんとお茶目なジャケットでしょう。
何故、MOAMETALかというと、たぶん字面が似てたからでしょうね。
このアルバムに収録されている『Shot In The Dark』の邦題は”闇夜にドッキリ!“だったりします(笑)
当時の洋楽ロックの邦題って結構無茶苦茶ですよね。
それがまたいいんですが。
・Metallica – Metallica(通称:ブラックアルバム)
“Black Babymetal”
来ました、メタリカさんの大ヒットアルバム。
ブラックアルバムってことでBLACK BABYMETALです。
・Quiet Riot – Metal Health(邦題:メタル・ヘルス~ランディ・ローズに捧ぐ~)
“Metal Resistance”
タイトルがメタルから始まるってことで、メタルレジスタンスです。
有名なアルバムですが、何気にいまだに聴いたことがありませんでした。
クワイエット・ライオットは後にオジー・オズボーンに参加するランディ・ローズによって結成されたバンドですが、ランディの死をきっかけに復活し成功した…。
というのも今知りました…そうだったんですねえ。
・Judas Priest – Stained Class
“Stained Bass”
Rock On The Rangeでの共演が注目されているメタルゴッド、ジューダス・プリースト。
またもやBOH氏。
とりあえずスキンヘッドだとBOH氏がネタになるようですね(笑)
しかも頭に何かしら刺さってるし…。
・Van Halen – 1984
ベビメタとは遠そうなヴァン・ヘイレン。
メタル度は低いですが、これもいい感じですねえ。
目の前のチョコ以上に惹かれるのはやっぱりトマトなんでしょうか。
このネタ最近覚えました。
・Iron Maiden – The Number Of The Beast(魔力の刻印)
“The Number Of The KAWAii”
アイアン・メイデンのジャケットやアートワークはとにかくかっこいいんですが、ベビメタ風味はちょっと薄目ですかね。
エディになっているのはSU-METALでしょうか。
と、13枚紹介してみたんですが、まだまだあります。
その辺はまた紹介してみたいと思います。
さすがメタル文化の根付いた海外のファンですね。
クオリティが高いです。
日本のファンは割とかわいらしいイラストなんかを描かれている人が多いみたいですが、この辺はやっぱりメタル文化の違いなのかも知れません。
Sponsored Link
[ad#ad-2]
今日のメタル
せっかくなんで今日紹介した元ネタから紹介してみたいと思います。
・Ozzy Osbourne – Mama, I’m Coming Home(1991)
メタル度は弱めな曲ですが、先にも書いたように個人的な大好きな1曲です。
切ない響きのある美しいバラード曲ですね。
決してマザコンの歌ではありません(笑)
オジーの奥さんでありマネージャーのシャロン・オズボーンに捧げたラブソングです。
そう思って聴くとなお染みますね…。
そして、ザック・ワイルドのギターソロがまた良いです。
Sponsored Link
[ad#ad-3]
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
テスト3
いや、とても楽しめました。
海外ファンはこういう形でBABYMETALへの愛情を表現するんですね。
Cheap Trickは先に日本でブレイクして、At Budokanの大ヒットにより、世界的なメジャーバンドに成ったのでしたね。
先に海外でブレイクしたBABYMETALと境遇が似ていて感慨深いものが有ります。
これ楽しいですよね~(笑)
そして、海外メイトがこれを作ってるときの様子を想像するとまた楽しくなっちゃいます。
Cheap Trickはほんと『Surrender』くらいしか知らないんですが、日本で先にブレイクするバンドっていたりしますよね。
MR.BIGなんかも割とそんな感じでしたよね。
おもしろいですね~こんなん好きですw
自分もしてみたいwww
クオリティ低かったんですけどいろんなアーティストの頭を
ロブ・ハルフォード仕様にして楽しんでたことがありますw
BOH神はE~いじられ仕様になりますねwww
メタラーには響いちゃうネタですよね(笑)
色んなアーティストの頭を禿げさせるとは…BOH神をいじってるのと同じ感覚ですかね(笑)
スキンヘッドの人っていじりたくなるんでしょうか笑
めずらしく管理人さん勘違いされてますが、Diary Of A Madmanはランディ時代の2ndアルバムで、罪と罰(The Ultimate Sin)とは別アルバムですよ。
うわあ、それは大変失礼しました(汗)
オジーって結構通ってないアルバムが多くて、知識が薄いんです…。
修正しておきます!ご指摘ありがとうございます!
武道館といったらディープ・パープルが有名だったような・・。
今ウィキで調べたら、こちらのタイトルはライブ・イン・ジャパンなんですね。
ディープ・パープルだと『ライブ・イン・ジャパン』は有名ですよね。
とりあえず昔の海外のバンドのライブ盤だと全部”BUDOKAN”なんじゃないかってイメージはありますよね(笑)
ランキングや動員数はともかく、これほど海外でも愛されたアーティストは他に例がないと思う
そこはやっぱりアイドル要素もあるからなんでしょうか、ベビメタの愛され方っていうのはまた違った感じがありますよね。
その辺り”KAWAII”が効いているんでしょうね~。
かわいいメタルなんていまだかつてなかったですからね(笑)
デザイン(E)スゲー
Babymetal海外の人気もスゲー
3人のパフォーマンスもスゲー
これ良いですよね~。
海外のファンをここまで熱くさせちゃうっていうのもゴイスーですよね。
管理人さんらしい、メタル目線の記事、楽しませていただきました\m/
やっぱりMOAとmoreは発音が近いから、作りやすいのかな(笑)
個人的にも、キング・クリムゾンの1stのサイケな肖像画がBOHさんだったりとか、LADY GAGAのコメント「They are killer」(わざわざそれが言いたいがためにGAGAさんはMAIDENの「Killers」のジャケTeeを着てましたよね)にちなんで、「Killers」のエディさんを骨にしちゃってみるとか、いろいろ脳内変換してみています…どこかの絵師さんが描いてくれないかな(^^;
あと、誤変換レベルの細かいことですが、PANTERAのアルバムは『脳殺』、MAIDENは『魔力の刻印』ですね。「The Number of The Beast」は耳コピでベースの練習に使ったものです。「これじゃリード・ベースじゃん」と当時はびっくりしたものです(笑)
メタル好きにはこういうのたまらないですよねえ。
確かに”MOA”っていうのは英語にハマりやすいんでしょうね。
おお、キング・クリムゾンのあのジャケもBOH氏コラージュされてるんですか(笑)
そういえばうちのブログにも貼ってましたけど、ガガさんIron MaidenのTシャツ着てましたね~。
自分で脳内変換しちゃうのも楽しそうですね!
そして、誤変換には全く気付いておりませんでした…(笑)ご指摘ありがとうございます!
悩殺って…(笑)
「The Number of The Beast」て言われて改めて聴いてみたら確かにリードベースですね(笑)
でもそこがいい味出してますよね!
なにげにスクロールしていったら…..Quiet Riot!! しかもパロディにしてはカッコ良すぎます(笑)これスマホの壁紙にでもしたいくらいDEATH(笑)
「Mama, I’m Coming Home」Zakkファンとしては嬉しい紹介DEATH!
MVにも写っていましたが、Zakkといえばギブソンレスポールがトレードマーク。最近、自身のブランドを立ち上げギターやアンプを紹介している動画を見ました。
BLSとしても頑張ってほしいですね。
Quiet Riotのかっこいいですよね~!
これを壁紙にしたいだなんて、メタルなお方ですね(笑)
ザックといえば強烈なピッキングハーモニクスが何しろ印象的でした。
どうやったらあんな音が出るのかいまだによくわかりません(笑)
オジーでブレイクして、今でも変わらず活動しているのはファンには嬉しいですよね。
パンテラwwwあれBOHさんなのか、ツイッターなんかでもBOHさんいじられすぎ(笑)スキンヘッドとキャラ自体いじりやすいんですかね、特に大村さんにいじられてますね
しかしこの脳殺それと俗悪、当時相当聴きまくってました
黒もメタルマスターほどではないけど相当聴き込みましたよ
まだネットなんて全然発達してない頃、音楽雑誌が嫌いだった自分はパッと見のジャケット買いというバクチみたいな買い方を結構してました(輸入CDはタグすらないのでほんとにバクチ)、あと同レーベルのCDを片っ端から買いつくすとか
スラッシュ、デス、グラインドコアとかをより聴くきかっけにもなりましたが
ロードランナー、イヤーエイクが特に多かったです
BOH氏は見た目のキャッチーさはもちろんとてもおおらかな方なので、余計にいじりやすいのかも知れませんね(笑)
私もパンテラ、メタリカはかなり聴きこんでましたね~。
「ENTER SANDMAN」は高校の卒業ライブでコピーした思い出の1曲です。
私は無難に某B誌をよく読んでいてCD購入の参考にしていましたが、メタルのジャケ買いは外れることも多そうですね(笑)
当時はレーベルっていうのはあまり意識してなかったんですが、そっち系だとレーベルは結構重要ですよね。
そして、ロードランナーはほんと良いバンドが多いですよね。
返信ありがとうございます
ENTER SANDMAN、リードトラックってのもありますが黒アルバムで最も聴いた曲です
重くて遅いけど攻撃的、でも変な禍々しさもない
遅い重い曲でエッジが効いた激しいものは今は珍しくないですが当時こんな感じはなかなか無かったのでほんと感動しました
アリスインチェインズも同じ感じがしました
ジャケ買い、、、当りは10枚に1枚くらいです(泣)
ジャケ買い(レーベル買い)で当たったなぁと思ったのは、アットザゲイツの「Slaughter of the soul」、イヤーエイクつながりです
雑誌等ではもう既に有名だったかもですがいつも情報ゼロの状態で購入するもので、、
「BABYMETAL DEATH」を聴いたときにまず思い浮かんだのがこのアルバムでした
メロディー重視でないメロデス、デスラッシュかメタルコアの源流のようなすごく居心地の良いサウンドでした
今みたいに音楽専門チャンネルとかありませんでしたが、ENTER SANDMANのPVはテレビでもよく見かけた覚えがあります。
グランジブームを受けて、いち早くヘビィでグルービーなサウンドを取り入れたアルバムでしたよね。
私はデスメタル系は全然通らなかったのでアットザゲイツって初めて聴きましたね。
ナパーム・デスとS.O.Bは友達に借りてちらっと聴いたくらいでした。
『BABYMETAL DEATH』はデスメタルを感じる1曲ですね。
でも、これが居心地が良いとはやっぱり生粋なデスメタラーですね!笑
“No Moa Tears”良いですね。何と無く”RED NIGHT”のラストを思い出しました。
正直オジーは全然聴いて来なかったんですが、このアルバムだけ持ってます。とう
すいません、スマホの調子が悪いみたいです…。当時MTVでPVを見て、やけに印象に残ってアルバムを買いました。自分はタイトル曲と”HELLRAISER”が好きでした。ヘルレイザーはMOTORHEADバージョンもあって、それも格好良かったです。
途中で送信されちゃう感じなんですね(笑)
お、なんかRED NIGHTのラストとかぶるようなものがありましたか?
私もオジーはこれと1STくらいだったりするんですが、このアルバムはポップだし楽曲もすごく良いですよね。
タイトル曲と”HELLRAISER”も良いですし、私は”MR.TINKERTRAIN”なんかも好きでしたね。
良い曲多いですよね。
MOTORHEADバージョン知らなかったです!探してみますー。
NO MORE TEARSって”もう涙はいらない”って感じですかね?赤い夜でYUI-がヘドバンギャーで舞台から落ちましたよね。その後無事にIDZで戻ってきた時に、MOA-が泣いていたのをぐっと堪えてパフォーマンスしてたのが印象に残っていたので。
そうですね、そんな感じの意味だと思います。
なるほど、YUIMETALのあの1件からの「泣かないわよ」って感じですね!
ベビメタのダンスを見てヴァン・ヘイレンを思い出しました。ジャンプという曲のミュージックビデオでデイビットリーロスが大の字で開脚ジャンプします。私は当時高校生で、不健康なイメージのハードロックボーカリストが体操選手のような動きをしているのに違和感を感じました。この曲からバンドはイメージをがらっと変えてきました。ギターヒーローばかり目立っていた状態をボーカルが主役に感じられるよう変えて来たのです。デイビットリーロスは自身の名前でソロになりスカイスクレーパーというアルバムを出します。ジャンプ同様に明るく元気で健康なイメージです。ジャケットデザインがロッククライミングの写真です。ゆいもあのアスリートイメージからこの人を連想しました。ベビメタは全てが懐かしいです。
なるほど、そう言われればデヴィッドリーロスって結構ダンサブルですよね
「Skyscraper」いいアルバムですよね~
あんまり気にして見てなかったですけど、そういえばジャケがロッククライミングでしたね笑
その前の「Eat ‘Em And Smile」はめちゃくちゃ聴いてました