Sponsored Link
[ad#ad-1]
今日はいよいよBABYMETAL「LEGEND“2015”~新春キツネ祭り~」DEATH!
BABYMETAL歴半年の管理人は初めてのライブ参戦で非常に興奮しております。
ぶっちゃけライブってあまり行かないんですが、行くとしてもこんなにわくわくした気持ちになることはなかなかありません。
フジロックの前日くらいの盛り上がり方です。
というわけで、年末の伊藤政則氏のラジオ『メタルゴッドJP』もあったりでBABYMETALのSEではすっかり有名になった”メタリカさんのマスター“をここで復習しておきたいと思います。
メタリカさんのマスター動画
SEではアルバム音源が流れると思うので、アルバム音源を。
・Metallica – Master Of Puppets
動画を視聴しながらでも読んで下さい。
Metallica(メタリカ)はもはや説明不要なくらい有名なメタルバンドです。
世界一のメタルバンドと言っても過言ではありません。
以前、メタルの歴史講座でも書きましたが、BABYMETALのサウンドには非常に大きな影響があるであろう”スラッシュメタル四天王“の1バンドです。
同じく四天王「MEGADETH(メガデス)」のムスティン大佐も一時在籍。
1981年、アメリカで結成され、1983年「Kill ’em All」でデビュー。
テスト2グラミー賞も受賞し、現在までにアルバムは1億枚以上を売り上げているというモンスターバンド。
そのメタリカが1986年3月にリリースしたのがこの「Master Of Puppets(マスター・オブ・パペッツ」が収録されている『Master of Puppets(邦題メタル・マスター)』です。
中学生の管理人が初めてメタリカを聴いたのもこのアルバムでした。
一番売れたのは5thアルバム『Metallica(通称:ブラックアルバム)』だと思いますが、一番好きなのはメタルマスターですし、個人的に一番アルバムとしての完成度が高いと感じています。
以前サマソニで”Master Of Puppets完全再現ライブ“をしたこともあるほど人気のあるアルバムです。
私は行ってなかったんですが、後からそれを知って行かなかったことを非常に後悔した覚えがあります…。
Sponsored Link
[ad#ad-2]
そのタイトル曲が”マスター“なわけですが、メタリカといえばこの曲というくらい有名な曲でもあります。
ギターのリフなんかはBABYMETALの『4の歌』の元ネタっぽかったりもしますし、エンディングの笑い声なんかは完全にオマージュであったりします。
BABYMETALの開演前のSEではよくかかるようですし、会場内で大合唱になることもあります。
ということでBABYMETALファン鉄板な曲です。
“メタリカさんのマスター“はMOAMETALもお気に入りですし、是非押さえておきたいメタルの名ナンバーです。
メタリカをより知りたいという方には、8thアルバム『St.Anger』が完成するまでの3年間に密着したドキュメンタリー映画『メタリカ:真実の瞬間-Some Kind of Monster 』もオススメです。
日本では2005年に公開され、私も映画館に観に行ったんですが、非常に赤裸々な内容と迫力のあるライブ映像に、映画が終わった後体の力が抜けてしまい、しばらく立ち上がれなかった覚えがあります。
良い作品です。
私はメタリカが大好きなので、話し出すと延々に語ってしまうんですが長くなるのでこの辺で。
今日はいよいよ新春キツネ祭り!
フロントの3人はもちろん、神バンドの演奏もしっかり堪能したいと思います。
ぼっち参戦なので会場で遭遇しましたらよろしくお願いします!
て、見てもわかりませんよね…。
管理人プロフィールのスカル画像はなかなか似ていると思います(笑)
新春キツネ祭り参戦にあたって「ベビーメタル.com」さんがとても為になる記事を書かれていたので、よかったらご覧になって下さい。
そういえば観切り席チケットが緊急販売されたらしいですけど、先日の一般発売同様瞬殺で売り切れたらしいですね…。
すごいです。
では、メイトのみなさん!今日は思いっきり楽しんでいきましょう!
Sponsored Link
[ad#ad-3]
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
テスト3
紹介ありがとうございます!!
楽しんでますかー!
一緒に盛り上がりまShow!!
いえいえ、とても参考になりました!
めちゃくちゃ楽しんできましたよー♪
とてもいいライブでしたね!
今回初だったんですが、もちろんまた行きます!