年末年始には世界各国のメタルサイトのランキングに登場したBABYMETAL。
ブラジルの『Wiplash.net』では”海外ベストバンド“で1位(その後順位が下がりましたが…)、メンバーもプレイヤーとしてランクイン、ビルボードでもアルバムがランクインする等、2014年は海外でも大きく話題になりました。
そして、今回エストニアのメタル音楽ウェブマガジン『Metal Storm Net』では、”The Biggest Surprise 2014“で1位を受賞。
Sponsored Link
[ad#ad-1]
『Metal Storm Net』”The Biggest Surprise 2014″で1位に!
ちょっとわかりづらいんですが、右にそれぞれのランキングがあります。
Metal Storm
http://metalstorm.net/awards/
“The Biggest Surprise“では、出来事ではなくアルバムが対象になっているようです。
“Biggest Surprise”っていうのは直訳すると「最も驚いた」で、まあ何しろBABYMETALのデビューアルバム『BABYMETAL』のメタルクオリティと、世界規模の活躍っていうのが、2014年一番驚いたし印象的だったってことですよね。
ちなみに総投票数426に対して、26票を獲得ってことで、結構規模小さい…と思ってしまいましたが(笑)
ちなみに2位にはMOAMETALが好きなバンド(という設定?)として挙げているBehemothの『The Satanic』がランクイン。
・BEHEMOTH – Blow Your Trumpets Gabriel(2014)
PVもまさしくサタニック。
いいですね、この感じ…。
以下、メイトにお馴染みなところでいうと、3位に、Arch Enemy『War Eternal』、7位にDragonforceの『Maximum Overload』もランクイン。
“The Biggest Surprise”の定義がいまいちよくわかりませんが、そんなバンドまでも抑えてしまう程にBABYMETALの躍進が驚きだったということでしょう。
さらに”The Best Debut Album“では11位に。
テスト2新人バンドばかりなので、他は全く知らないバンドばかりでした。
が、そんな当たり前にメタルをやっているバンドと肩を並べてしまうというのは本当に驚きですし、海外では当たり前にメタルバンドとして認識されつつあるということでしょう。
投票した人はもちろんそうでしょうし、これまで斜めからしか見ていなかった人たちもそうなりつつあるように思います。
よく言ってますが、日本より海外での方がちゃんとメタルバンドとして捉えている感がありますよね。
日本はどうしても”アイドル先行“な部分があるので。
この辺はメタル・アイドル文化の違いもあるので致し方ありませんが。
ちなみに、METAL STORMでのBABYMETALのBand Infoによるとジャンルは「J-Pop/Melodic death metal(メロディックデスメタル)」にカテゴライズされています。
すごい組み合わせです(笑)
にしても、改めてBABYMETALの注目度の高さを認識した次第です。
正直なところをいうと、今まで日本のロックバンドが海外でどう評価を受けているかなんてここまで気にしたことがありませんでした。
何故かといえば、単純にこれまで好きだった日本のロックバンドがここまで海外で話題になったことなんてなかったからです。
近いところでいうとLOUDNESS(ラウドネス)が思い浮かぶんですが、その頃はネットなんてなかったので今みたいに海外のことはわからなかったですし、LOUDNESSが海外で活動していた頃はリアルタイムではなかったのでよく知りません。
あとは私が本格的にバンド活動し出した頃に好きだったthee michelle gun elephantもイギリスでライブをやったりはしていました。
が、O2 Brixton Academyのような5000人規模の大きなハコなんかで演ることはなかったですし、やっぱりこれってかなり前代未聞な出来事なんだと思います。
一体どこまで行くんでしょうか、そしていつまで続くんでしょう。
Sponsored Link
[ad#ad-2]
今日のメタル
METAL STORM的にはBABYMETALはメロディックデスメタルなわけですが、”The Best Melodeath / Extreme Power / Gothenburg Metal Album“にランクインしたバンドを紹介してみます。
7位、フィンランドのWhispered(ウィスパード)。
・WHISPERED – JIKININKI(2013)
その隈取メイクからもわかるようにジャンルは、自称なのかわかりませんが”KABUKI METAL(歌舞伎メタル)”らしいです。
音的にはメロデスですが。
それだけでちょっと斜めから見てしまいそうな感もありますが、音を聴くとヴィジュアルやアートワークも含め、なかなか完成度が高いです。
和楽器も絶妙に馴染んでいます。
曲名の『JIKININKI』というのは”食人鬼(じきにんき)”のことらしいです。
怪談をモチーフにしているとか。
こんな言葉、日本人でも知らない(笑)
相当に日本の歴史や伝説なんかが好きなんだとは思われるんですが、それにしてもクオリティが高すぎます。
ジャケットもいちいちかっこいいんですよね。
アルバムタイトルは『SHOGUNATE MACABRE』。
明らかに”将軍“を文字っていると思われますが、なんて読むんでしょう…ショーグネイト?
“MACABRE(マカブラ)”は「(死を連想させるような)気味の悪い、ぞっとする」という意味です。
弁慶と牛若丸をモチーフにしたジャケットだったり、いちいちかっこいいです。
海外の方がやるともっと誤解のある感じにデフォルメされそうですが、むしろ日本人より深く理解してるんじゃないかと思えてしまいます。
何より気になったのがこの画像。
“ゲゲゲのWHISPERED“て…(笑)
まさか水木しげる先生作ではないと思うので、パロディだと思いますし、出所はよくわからないんですが、ここまで来ると彼らを認めざるを得ませんね。
FF(ファイナル・ファンタジー)の曲カバーしていたり、調べると色々出てきます。
個人的に世界観的にもバッチリハマるであろう「月風魔伝」のカバーして欲しいな…。
本当に好きなんだろうなあ(笑)
Sponsored Link
[ad#ad-3]
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
テスト3
ネットの普及で海外進出や、海外の反応がリアルタイムで知る事が出来るってのが大きいですよね
未だに日本のアーティストはYOU TUBEで曲を公開しなかったり、公開してもコメントが等が書きこめないなど閉鎖的ですからね
BABYMETALはその辺の戦略が凄く巧かった
楽曲に自信がるからこそネットをうまく活用できたんでしょうね
昔はこんなにリアルタイムで海外のことを知れなかったですもんね。
確かに日本の音楽業界だったりはそういう意味で海外やネットに対して閉鎖的な部分がありますよね。
市場が広がらなくなっちゃいますし、変にもったいぶっちゃってもったいないなーと思ったりします。
BABYMETALの海外での活躍もあって今後はまた変わってくるかもですね~。
エストニアって・・・たしかバルト三国の一つでしたよね。相撲取りで把瑠都っていましたね。スレ主さん、素晴らしいリサーチ力です。
海外にはいろんなバンドがいるんですね。日本人より日本に興味があるような。成功して日本にツアーで来れたら本人たちも感無量かもですね。
そうですね、エストニアはバルト三国の国ですね。
相撲はあまり知らないんですが、把瑠都ってそのまんまですね(笑)
ランキングに並んでるバンドを上から見てったら、このバンドがいました(笑)
逆に日本人は日本のことに興味がなかったりしますし、好きな海外の方の方が真剣に掘り下げたりしますよね。
そして、Whisperdは2013年にLOUD & METAL MANIAというイベントで来日してたみたいですね!
ゲゲゲのWHISPERED超笑いました。
管理人さん素晴しいネタ見つけましたね~(笑)
とにかく日本への愛とリスペクトは強烈に感じます。
ロケのシーンは黒澤映画か何かのパロですかね。詳しくないのでまったくわかりませんが。そこはかとなくコルピ臭がするところがまたw
日本人としては応援したくなりますし、いろいろ教えてあげたくなりますね(笑)
しかし、日本の文化や歴史についてどれだけ知ってるかというと甚だ疑問ですが。やっぱり国際人になるには日本についてよく知らなきゃイカンですね。
“ゲゲゲの”はめちゃくちゃいいセンスしてますよね(笑)
以前たまたまどっかでこの動画を見かけたんですが、今回もこのランキングにいたので書いてみました。
ここまでやってくれちゃったら日本人も文句が言えないですよね。
黒澤映画ってあまり知らないんですが、確かにそんな感じしますよね~。
コルピクラーニもフィンランドのバンドですし、近いところはあるかもですね(笑)
私はジキニンキなんて知らなかったですし、日本人として日本のことをちゃんと知ってないとなーと思いますが、いかんせんジャンルがマニアックですよね(笑)
いつもブログ、楽しく拝見させて頂いております。
私も、音楽好きの原点はHR/HMなのですが、グランジ
系、ブルース、jazz等、いろいろ聴いてきました。
(まさか、この歳でアイドルのCDを買う事になるとは、
ほんと、予想もできなかったです)
音楽の嗜好とか、多分年代も、自分と近しくて、勝手に親近感を感じています。
さて、私は日本語版のredditに寄稿しているのですが、そちらでBABYMETALファンに対して、HR/HMの良さを伝える為の記事を書くにあたって、差支え無ければ、御ブログの「メタル初心者なBABYMETALファンの為の”METAL歴史講座①”Youtube動画 」の記事にリンクを貼らせて頂きたいと思っています。
よろしくお願い致します。
いつもご覧いただいてありがとうございます!
私も原点はHR/HMで、その後はオルタナ、SOUL/FUNK系なんかも聴くようになりました。
年代が近いと音楽を聴く流れも似ていたりしますよね。
そういう音楽のお話ができる方がいると嬉しいです。
うちのブログへのリンクは全然貼ってくれても問題ありませんので、そういうことであれば是非お願いします!
BABYMETALをきっかけにHR/HMに関心を持ってくれる人が増えると嬉しいですね。
日本語版のredditもなかなか興味深いですね。
後でまたじっくり見てみたいと思います。
急な申し出にもかかわらず、ご返信頂き、ありがとうございます。
ぜひ、ご紹介させて頂きます。
所で、Funkもいいですよね。
私はそれほど詳しい訳ではないのですが、一時期、Theatre Brookってバンドに嵌っていました。
Theatre Brook – ありったけの愛
https://www.youtube.com/watch?v=mgcfdGkmeAY
いえいえ、こちらこそありがとうございます!
おお、Theatre Brookは私も大好きでしたよ~!
『ありったけの愛』は名曲ですよね。
当時の想い出なんかも相まっていつ聴いてもジーンと来てしまいます…。
私は『ドレッドライダー』も好きでした。
この曲も個人的に想い出深いんですよね~…。
バンドとしてはなかなか安定しませんでしたけど、いいバンドでしたよね。
食人鬼って、普通は(しょくじんき)と読むと思うのですが、調べたら小泉八雲(ラフカディオ ハーン)さんの著作では(じきにんき)と読むようですね。
欧米人、殊にオカルト好きな人にとっては格好の入口でしょう。
日本人の教養として、小泉八雲位は読んでおいた方が良いのかも…
そうですね、普通に読むと”しょくじんき”なんですけどね。
オカルト好きにはたまらないネタでしょうね~。
小泉八雲さんすら知らなかった、日本の文学や歴史に乏しすぎる私もちょっと勉強した方がいいかも知れませんね…。
いや~良いですね、Whispered。色々動画漁っちゃいました。日本人からすると違うだろ(笑、と言いたくなる所と、カッコいい所の絶妙なラインを突いてきますね。愛が感じられます。是非メギツネを彼らアレンジでカバーしてもらいたいです(笑
おお、Whispered動画漁っちゃったんですね笑
日本人はニヤニヤしながら楽しめちゃう良いバンドですよね~。
何しろなかなかクオリティが高いですね。
メギツネはバッチリハマりそうですよね!笑