BABYMETALロンドン公演 レビュー感想!メディアレポート11月海外の反応

テスト1

Sponsored Link
[ad#ad-1]

BABYMETALの11月の8日のロンドン(LONDON)公演「O2 Brixton Academy」でのライブは新曲「THE ONE」も披露されかなり話題になってましたね~。

1か月経ってみて海外の反応どうなの?てことで、現地ファンのレビューや感想メディアのレポートなんてまとめてみました。

しかし「THE ONE」ていいタイトルだなー。

動画もガンガンアップされててファンの盛り上がりっぷりがよくわかります。

BABYMETAL ロンドン公演のレビュー感想

もうこんな感じです。

babymetalロンドンライブ新曲

みんな携帯出して動画撮りまくり。

日本だと結構厳しいですけど、海外ってこういうとこ結構緩いんですよね。

日本のアーティストはほぼないですが、海外アーティストのライブは個人が撮った動画が死ぬ程YouTubeにアップされてます。

どうせ撮られちゃうんだからってことなのかどうかはわからないですが、METALLICAなんかはライブのたびにライブ音源を公式にダウンロード販売してます。

前回のさいたまスーパーアリーナのライブ音源も売られてたので行った私はすかさず買いました。

自分が行ったライブの音源とか記念になるし嬉しいですよね。

是非、色んなアーティストに取り入れて欲しいもの。

で、ロンドン公演を観たファンの声

ドラゴンフォースとアニメソングの融合な新曲「THE ONE」ファンキン良いぜってことですね。

まあアニメソングっぽいですもんね。

そして、ガッツリレビューもありました。

もう長すぎてさっぱりわからないので翻訳につっこんだものをそのまま貼ります…。

BABYMETALロンドンレビュー感想

DAVID FLINTさんのレビューです。

This is the second time I’m seeing Babymetal this year, and that’s a sentence I would never have expected to type six months ago. While there are still the perpetually angry and miserablist metal purists who find the mere existence of this band to be a threat to everything they hold dear (and who are all too happy to engage in virulent racism, misogyny and pedo-paranoia to condemn them – because clearly, the only reason you could possibly appreciate a female fronted band is as sex objects, even if, like Babymetal, they are not presented in any sort of sexual way), the Babymetal juggernaut seems unstoppable. The Academy is twice the size of the Forum, where the band played in the summer, and the gig is listed as ‘sold out’ on the marquee. I don’t doubt this is true – I have no idea what the balcony was like, but you certainly couldn’t have squeezed more than a handful more people into the downstairs section. This was as packed-out a show as any I’ve seen. And like last time, it’s a diverse audience: J-pop fans rubbing shoulders with seasoned metallers, emo kids, indie types and assorted curious bystanders. And like before, the fans seem excitable to the point where they might spontaneously combust at any moment. The idea that Babymetal is a gimmick that will soon burn out is clung to by the Metal Elite, but it doesn’t take into account just how utterly fanatical the fans are. Maybe it’s the pop connection – it’s certainly a level of devotion I’m not used to seeing from metalheads. Whatever the reason, though, the band seem to be loved by the bulk of the people here – and all this for a band who still haven’t released a record in the UK yet. People might have attended the last gig out of curiosity, but I can guarantee that pretty much everyone who was at the Forum was a fully-fledged convert by the end – me included, hence my glowing review last time and my presence here tonight. Foaming-at-the-mouth True Metallers will never understand, but that’s fine – I’m often equally baffled by the things they think have musical cred.
(これは、今年私がBabymetalを見ている二回目であり、それは、決して、私が、6ヶ月前タイプすることを予定しなかったであろう文である。まだ永久の怒りがあり、 すべてへの脅威であるこのバンドの単なる存在を見つけるmiserablist金属純粋主義者 それらが 大切に継続し、それら-- それゆえ クリア を非難することがすべてうれしすぎるので毒性の人種差別、女ぎらい、およびピードゥパラノイアに従事することができない間、ことによると、あなたが女性の面されていたバンドの真価を認めることができたという唯一の理由 Babymetalのような性のオブジェクト ても 、どのような種類の性的なway)ででもそれらが提出されないこと、Babymetal絶対力が止められないようであることである 。アカデミーはフォーラムの2倍のサイズであり、バンドは夏に演奏し、ギグは、マーキーの『売り切れる』として考えられる。私はこれが真実であると疑わない--私は、バルコニーが似たものというアイデアを全然持っていないけれども、あなたは、確かに、1握りより多く多い人々を階下のセクションに押し込んだはずがない。これは、満員のショー とおり 私が見た何でも であった。そして、前回のように、それは多様な聴衆である:経験を積んだメタラーズ、エモキッズ、インディーズタイプ、および物好きな傍観者を分類したことによって肩をみがいているJ-ポップのファン。そして前のように ファンが、それらが今にも自発的に燃焼するかもしれないポイントのために興奮性であるように思われる 。Babymetalが、すぐ燃え尽きる小道具であるというアイデアは、メタルエリートにより固執されるけれども、それは、ファンがまったく狂信的にちょうどどうであるかを考慮しない。たぶん、それはポップな接続である--それは、確かに、私が、ヘビメタファンから、見ることに慣れない愛着のレベルである。しかし、私は、ほとんど、フォーラムにいた誰でも終わりまでの一人前の転向者であったと保証することができます – 含まれる私、それゆえに、この前私の熱烈なレビュー、そして、ここで今夜私の存在。激怒しているトゥルーメタラーズは決してわかりません、しかし、それで結構です – 私は、彼らが音楽の流行に対する明るさを持っていると思うものによって、しばしば等しく困惑します。)

テスト2

Babymetal – Brixton Academy 2014. Photo © Gavin MorrowI’m not expecting this gig to be especially different to the last one – the band was one album to pick songs from, for crying out loud. And musically, the set is almost identical. But the bigger venue has allowed a more theatrical spectacle to emerge. At the Forum, we had an essentially no-frills show, but here there is a stage set of sorts – a metal walkway and staircase, which the girls are elevated to at the start of the show. Oddly, it actually makes the introduction of the band feel a bit less dramatic than the simple curtain drop from the Forum, but does allow more stage movement and ensures that the tiny figures of Moa and Yui can been seen by everyone. There are also some pyrotechnics and a more extravagant light show, giving the event a much more theatrical feel. My companions (who by this stage include Oliver Morris, FAB Press’ Harvey Fenton and Nucleus Films’ Marc Morris) will later compare the gig to a musical extravaganza and a live action anime, and maybe they’ve pinned down part of the appeal. To complain about Babymetal being manufactured is to miss the point spectacularly (and is hardly a shock revelation). This is a theatrical spectacle as much as anything, an all-singing, all-dancing show that just happens to feature some insanely complex, genre-bending and remarkably catchy metal songs.
(私は、このギグが最後のものと特に違うことを期待しない--バンドは、騒々しく叫ぶために歌をそれから抜き取る1つのアルバムであった。そして、音楽的に、セットはほとんど同一である。しかし、より大きい開催地は、より芝居じみたスペクタクルが明らかになることを可能にした。フォーラムには、私達は本質的に実質本位なショーを持っていたけれども、ここには、二流の段階セットがある--ショーの開始の時に女の子が昇進する金属歩道と階段。奇妙に、それは、実際、バンドの導入にフォーラムからの簡単なカーテン落下ほど少しドラマチックではない感触をさせる、しかし、より多くの段階動きを許し、モアとユウイの小さい数値をそれに確保する 缶 誰によっても見られる 。いくつかの花火製造術、およびより贅沢な軽いショーもあり、イベントに、ずっと芝居じみた感触を与える。後で、私の仲間(この段階の近くの誰がオリバーモリスを含むか FABプレスのハーヴェイフェントンおよび核フィルムのマークモリス )が、ギグを音楽的な風変りな作品と実演アニメと比較し、たぶん、それらは、訴える一部をくぎ付けにした。製造されているBabymetalについて不満を言うことは、ポイントを壮観にはずれることである(そして、ほとんどショック新事実ではない)。これが多く とおり 何でも 劇場のスペクタクルであること、およびただ、偶然、いくつかの発狂して複雑で、ジャンル曲がる、および顕著に覚えやすい金属歌を売り物とするショーをすべて踊るすべての歌い)

The set list follows the previous gig for the most part, complete with a couple of opportunities for the Kami Band to show their stuff, solo spots for Su, Yui and Moa, the crazy dance routines, plus the mad as all hell video segments expanding on the whole ‘Fox God’ mythology. Things are varied at the end, with former encore Ijime, Dame, Zettai now providing a barnstorming finale to the main set, and Headbanger being the encore. Then comes a real treat – a lengthy and frankly incomprehensible video scroll about the end of Metal Resistance Part II and the start of Part III introduces brand new song The One, played for the very first time at this gig, and apparently a collaboration with Dragonforce members to boot! Most bands would be nervous about ending a gig on a song that no one has heard before, but by the end the crowd is singing along heartily, much as they have done with many of the other songs (the people in front of me, including a vigorously gyrating young woman, seemed to know most of the songs by heart, which is impressive given that they are all in Japanese).
(セットリストは、神バンドがそれらの材料を示すという2、3の機会を完備していて前のギグに大部分は続いている Suのためのソロの場所 、YuiとMoa、すべての地獄ビデオが、全体の『フォックス神』神話において拡大することを分割することとして発狂するクレージーなダンスルーチン。現在、以前のアンコールイジメ、ダメ、ゼッタイが、主要なセット、およびアンコールであるヘビーメタルファンに、地方巡業しているフィナーレを提供して物は終わりに変えられる。そして来る 本当の楽しみ --メタルレジスタンス第2部の終わりのまわりの長く、率直に不可解なビデオスクロールおよび部分IIIの開始により真新しい歌は導入される 唯一 このギグでのはじめての非常に行い、見たところ 蹴るDragonforceメンバーとの協力 !ほとんどのバンドは、誰も前に聞いたことがない歌のギグを終えることに神経質であるけれども、終わりまでに、群衆は私の前の他の歌(人々の多くとのそれらの多く一緒に熱心に歌っている、精力的な回転若い女性 印象的な それ それらが 日本語)ですべてある 心臓のため歌のほとんどを知るように思われる を含む。)

It’s not all good, admittedly. The sound, though thunderously loud, feels somewhat muffled, with the vocals too low in the mix. I’ve been told this is not a unique experience at this venue, but it did mean that the show was less musically impressive than the Forum appearance. And the audience was incessantly noisy, even in the quiet bits where you really wanted them to shut the fuck up – the carnival atmosphere was a bit too much at times, though anyone looking for rock ‘n’ roll credibility should be impressed by the number of people being pulled from the front, having passed out, and the amount of drunken vomiting taking place.
(明らかに、それは全くよくありません。雷のような大音を発して大きいけれども、ボーカルが混合物があまりに少ない、音はいくらか消されます。私はこれがこの会場の独特の経験でないと話されました、しかし、それはショーがフォーラム出演より音楽的に印象的でないことを意味しました。そして、あなたが彼らがファックを黙らせることを本当に望んだ静かなビットにおいてさえ、観衆は絶え間なく騒がしかったです – カーニバルの雰囲気は、時々少しひどすぎました、 しかし、ロックンロール信憑性を探している誰でも、正面から引き離されていて、気絶していた人々の数と起こっている酔った嘔吐の量に感動しなければなりません。)

But sound issues aside, Babymetal live remains an amazing, unique experience, unlike anything you have ever seen before. While metal fans who think the genre should never attract new fans or try new ideas will remain furious, the fact remains that Babymetal – and the whole ‘kawaii metal’ movement that they lead (and which I’ll be writing about shortly) – is the best thing to happen to a stagnating genre in a very, very long time. “This is spectacular!” shouted a woman somewhere to the side of me after the second song, and I have to agree. I hope we’ll be seeing Babymetal again in 2015.
(わきにしっかりした問題以外の、Babymetalライブは、驚くべき、独特の経験(あなたがこれまでにわかった何とでも違った)のままです。ジャンルが決して新しいファンを引きつけてはならないか、新しい考えをためしてはならないと思うメタルファンが激怒しているままの間、事実はそのBabymetalのままです – そして、彼らが導く全部の『カワイイメタル』ムーブメント、(そして、私はまもなく書いています) – 中で滞っているジャンルに起こる最高のものです非常に、 非常に長い時間。「これは素晴らしいです!」と、だいたい2回目の歌の後の私の側への女性は叫びました、そして、私は同意しなければなりません。我々が2015年に再びBabymetalを見ていればいいのですが。)

もうわけわかりませんが…。

詳しくはソース元サイト

Sponsored Link
[ad#ad-2]

BABYMETAL ロンドン公演 海外メディアの反応

今回、BABYMETALはイギリスのメタル雑誌「Kerrang!」のオフィスも訪れてたようです。

Remember that time Baby Metal came to the Kerrang! office when we were right on deadline?

@jamesjammcmahonが投稿した動画 –

うおお、日本のアーティストがなかなかこんな体験できませんよー。

「Kerrang!」誌も大歓迎のご様子。

A brief chat with the Japanese phenomenon
(日本の減少との短いチャット)

Last Saturday Babymetal played to a sold-out Brixton O2 Academy in what was only their third ever UK performance. But before they danced and partied all holy hell out of the 5000 strong crowd, we caught up with Su-metal, Yuimetal and Moametal to find out about the new album and the Fox God.
(先週の土曜日のBabymetalは3回目の英国での公演で、ブリクストンO2アカデミーの公演は完売を果たした。彼らは踊り、5000人の群衆のすべての神聖なヘルパーティーを前に、私たちは新しいアルバム、狐神について調べるためにSU-METAL、YUI-METAL、MOA-METALに迫った。)

It’s hard to ignore the monumental success of Babymetal since their inception at Sonisphere this summer, so when we had the chance to meet up for a second time it was a no-brainer.
(この夏のSonisphereでBABYMETAL始まって以来の記念碑の成功を無視することはできない。従って、私達が二回目に出会うチャンスを持っていた時には、楽勝な事であった。)

Here we talk to the three-girl tour de force about the experience of playing a metal festival, how Gimme Chocolate came together and how they’re planning on celebrating Christmas – seemingly by celebrating Su-metal’s birthday (which you know will be at last 60 times more bonkers than yours).
(ここでは、私達はメタルフェスティバルの経験についての3人の女の子の離れ業、ギミーチョコレートはどのように出来たか、どのようにクリスマスを祝うか…)

そして、インタビュー動画まで。

なんかミュージックステーションみたいなトークですね。

やっぱりアイドルだとこんな感じになっちゃうんでしょうかね。

そして、BABYMETALのことが大好きなメタルハマー誌もレビューがありましたが、お金払わないと見れないみたいです…。

英国ニュースダイジェストのレポートとかわかりやすくてよかったです。

babymetal 英国ニュースダイジェスト

ライブ当日、ネット上には会場の様子がバシバシアップされてました。

2014-12-09_235625

2014-12-09_235554

見事に外人さんばっかりですね。

2014-12-09_235532

2014-12-09_235542

いやはや、本当すごいです。

早く、「THE ONE(仮)」の正式な音源が聴きたい。

Sponsored Link
[ad#ad-3]

Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.

テスト3

Leave a Reply