BABYMETAL 1stアルバムアナログ盤発売!KOBAMETALのレコードへの熱い想い…

テスト1

ヤバイですね…。

BABYMETALがとうとうアナログ盤まで発売しちゃうという。

昨年発売となった1stアルバム『BABYMETAL』を。

しかも12インチ2枚組

まさかアナログ盤まで出すとは思いもしませんでしたよ。

そして、KOBAMETAL氏のロックへの熱い想いがひしひし感じられて泣いちゃいそうです…。

Sponsored Link
[ad#ad-1]

KOBAMETALのアナログに対する熱い想い…

BABYMETALプロデューサーKOBAMETALインタビュー記事

今の若い人たちはアナログなんて見たこともない、という人も多いでしょうね。

私は中学生からはCDだったので、バリバリそんな世代かというとそうでもないかも知れませんが、小学生の頃までは普通にアナログを聴くような時代でした。

初めてレコードを買ったのは確か小学校2年か3年生くらいで、何を買ったかというと「仮面ライダーV3」の7インチシングルでした。

11151335_4ec1ebf48e4cd

念のため言っておきますが、リアルタイムではありません(笑)

その時代はCDはまだなく、カセットテープはありましたが、主流はやはりレコードでした。

後にチェッカーズにハマり、普通にレコードを買うようになりました。

img0880026685211

が、中学生になった頃、今でも大好きなBUCK-TICKが「重低音がバクチクする…」なんつって確か”シーディーン”とかいうCDラジカセのCMをやっていたんですが、まさにそれを購入し、CDを聴くようになりました。

当時はクラスの中で私が一番早くCDを取り入れた感じでしたね。

そして、メタルの洗礼も受け、CDと共にメタルの道を突き進んでいくことになります。

そして、時は流れ、90年代中頃。

「メタルなんてダサイぜ」とすっかりオシャレぶってメタル離れしてしまった私は、友達に連れて行ってもらった某渋谷のクラブでソウルファンクと出会います。

日本でクラブ文化(それ以前はディスコ)が根付きだした時代で、当然それに伴ってDJも増えていきます。

ターンテーブルは当たり前にレコードですし、当時は”レア・グルーブ“と呼ばれる70年代のROCK/SOULミュージックを再発掘するというムーブメントもあったんですが、そんなこんなもあってアナログが再評価されるようになりました。

・Jackson Sisters – I believe in miracles(1976)

私もバンドをやる傍ら遊びでDJなんかやるようになり、レコードを買い漁り始めます。

一般的には決してそんなことはありませんでしたが、音楽好きは普通にレコードを買っていたりしたものです。

バンドもCDを出すのと同時にアナログ盤をリリースしたり。

私の中で一番印象が強いのがthee michelle gun elephant(ザ・ミッシェル・ガン・エレファント)。

彼らはサウンドもそうですが、ガレージバンドなので初期は結構60’s志向で、アナログはバッチリハマってました。

ファンが喜ぶとかどうか以前に自分たちがアナログを出したいんですよね。

テスト2

しかも、基本的にはCDとアナログでジャケットが違います。

CD

sim

アナログ

punker_shot1983-img600x450-1409508911rbbpae21355

こうなっちゃうとファンは両方買っちゃうわけですよね。

そして、何しろアナログは音が良いんです。

レコードの方がCDよりも音域が広いそうです。

CDは人間に聞えない周波数をカットしちゃってるんですが、聞こえないとか言いつつ実際聴いてみると全然音が違います。

何しろ音像が広いですし、中高音域が綺麗に出ます。

逆に低音は弱いんですけどね…。

というわけで低音強めな現代の音楽やメタルには合いません。

が、レコード時代の音源なんかを聴くと本当に素晴らしい音になります。

「ああ、当時はこういう音で聴いていたんだなあ」とタイムスリップしてしまいます。

というわけで、好みもありますし、そればっかりもアレですが、アナログも音楽の楽しみの一つだったりします。

ジャケが大きいのも非常に魅力的です。

いまや音源もダウンロードする時代で下手したらどんなジャケットなのかも知らない人もいるかも知れませんが、曲含めジャケットも重要な表現の一つですからね。

アートワークも含めての作品ですから。

実は細かい書き込みなんかもあったりするかも知れません。

それをしっかり目で見ることができるのもアナログ良さなんです。

私がレコードを買っていた時期はほとんどメタルは聴いていませんでしたが、何しろメタルのジャケが大好きなのでアナログだと余計に良さそうです。

81gyCNSu0zL._SL1425_

またアナログ集めようかな…。

そんなわけで、管理人はアナログが大好きです。

KOBAMETAL氏はたぶん同世代ですし、同じような道を通ってきてると思われるので、アナログにかけるこの想いは同じはず…。

で、何が熱いって”2枚組“ってところなんですよね。

Sponsored Link
[ad#ad-2]

BABYMETAL 12インチ2枚組アナログ盤はどんな仕様になる?

そもそも「12インチって何?」て人も多いと思うんですが、12インチっていうのはいわゆる大きい方のレコードの大きさのことです。

ドーナツ盤“と言われる大きな穴が空いたものが7インチ

21

そうでない大きい方が12インチです。

record_normal

そして、レコードというのは表のみのCDとは違って、基本は表裏両面聴けるようになっています。

コストの問題もあるので普通は12インチ1枚両面に10曲前後のアルバム全曲が収録されます。

が、これは若干音質を落として詰め込んでいる感もあり、面に対する収録時間を短くすることで音質はよくなります。

理論的なことはよく知りませんが…。

というわけで、音質を重視するなら2枚組になります。

なので、前述したミッシェルなんかはアナログのアルバムは2枚組になっていました。

そうなると5000円くらいしちゃうんですけどね…。

が、リスナー的にはアナログ2枚組とか言われると「やるな…!」となるわけです。

で、今回のBABYMETALのアナログ盤も然り。

2枚組だからって収録曲が2倍になっているわけではなく、2枚のレコードにあの13曲が収録されるわけです。

もしかしたらボーナストラックなんかあるかも知れませんが。

あと、よくあるのはアナログ盤にはバージョン違いの曲が収録されるパターン。

アナログ盤の「イジメ、ダメ、ゼッタイ」はNemesis versionだったり。

それはすでにやっちゃってるのでないでしょうけど。

でも、他の曲でそんなことがあるんじゃないかと期待しちゃいます。

そして、2枚組となると豪華な見開きとなります。

kiss-alive2-4

これがまたかっこいいんですよねえ。

開くと横60cmにもなるのでなかなか壮観です。

歌詞カードを広げると裏面がそのままポスターにもなっちゃうなんていうのもよくありましたね。

というわけでどんなジャケットになるのかも非常に気になるところです。

盤面はこんな感じでピクチャー仕様になるかも知れませんし。

BABYMETAL 1stアルバムアナログ盤発売!KOBAMETALのレコードへの熱い想い…

発売は6月17日ですが、限定生産なので予約しておいた方が良さそうですね。

ちなみにプレイヤーはヤフオクなんかで昔の良い感じの中古が数千円で買えたりします。

プレイヤーを持っていなくて安く手に入れたい方は中古が良いです。

こんなことを言いつつ、私もアナログは面倒くさいからもういいやと思って処分してしまったので…この機会にまたプレーヤーを手に入れようかと思っています。

そして、こんなこと現代のアイドル界初なんじゃないの、と思ってたらすでにももクロがやってたみたいですね。

今日のメタル

2007年結成のアメリカのメロディックデスメタルバンド、Allegaeon

・Allegaeon – Threshold of Perception(2014)

何しろPVが面白かったので挙げてみたんですが、いかにもメタルなピロピロしたギターがなかなか心地よいです。

今人気うなぎのぼり中らしく、これからが期待できそうなバンドです。

2012年リリースの2nd『Formshifter』がかなり良い感じです。

ギターのグレッグ・バージェスはクラシックギタリストとしても優秀らしく、アコギもガンガンフューチャーされてて、抒情的な楽曲も良いです。

Sponsored Link
[ad#ad-3]

Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.

テスト3

19 Responses

  1. C3
    C3 at · · Reply

    Allegaeonを取り上げて頂いてありがとうございます! アルバム毎に、音楽性は変わらないのにテーマの方向性が違って面白いですよね。来日しないかなぁ。

    今、アナログ盤って一寸流行ってるんですかね?検索掛けると結構出てきます。メタルとの相性はどうなんでしょう。まあ、そんなことも判らず、プレイヤーも持って無いのに買っちゃいました(笑 6月発送だそうです。管理人さんもどうですか?

    いつもデスメタルばかりなので今回は変わり種を。”King Diamond”はご存じでしょうか?「Abigail」「Them」「Conspiracy」辺りがオススメです。アルバム一枚がホラー仕立ての物語になっているので、なるべく和訳も見てもらえるとより楽しめると思います。

  2. TEA-J-METAL
    TEA-J-METAL at · · Reply

    ボーナストラックで泡玉が付いたりすると売り上げは伸びるかもしれないが、RORに引き続きまたシングルチャートが伸び悩み、一般にイマイチな印象を与えてしまうから是非止めてもらいたいのだけど、・・・釣りには最適な手段でもある・・・、微妙だな。うぁーあ
    、隠しトラックとかやりそうだなぁ〜。泡玉、RORはセカンドでキチンと収録してほしいDEATH!本当に。ミュージックカードとか隠しトラックとかギミック不要。

  3. スー
    スー at · · Reply

    ハードティスクなどもそうですが、円盤型の記録媒体は一定の回転数で回るので、内側より外側の方が単位時間当たりの情報量が多くなります。
    同じ時間で動く円周の距離が外側の方が長いという事です。
    その為アナログレコードは外側の方が良い音で再生できます。

    仕方ない、中古のアナログプレイヤー買うしかないですかなぁ(^_^;)

  4. k
    at · · Reply

    歌謡曲を中心とはいえ ビートルズやクイーンも含め数百枚持ってたのに・・・
    捨てちゃいましたorz
    いま考えるともったいないことしたなwww

    そういえば 昨年の初音ミクのLA&NYコンサートでVIPチケットのお土産としてミクのShiningworldのレコードがついてましたね…
    なんで今時レコード??? と思ってましたがそんな深い意味があったなんて…
    でも俺と同様に こんなもん飾りだって考えてる若い人ばっかりでしたけど(笑)

  5. nori
    nori at · · Reply

    12インチなんて言ってもピンとこないんですよね。LPと呼んで欲しい!

  6. ^_^ ^_^ ^_^
    ^_^ ^_^ ^_^ at · · Reply

    そう、LPですね。
    管理人さんの仰る様に、収録曲やジャケットには色々と仕込んで欲しいです。
    BABYMETALのアナログ盤か?う〜む欲しい!インテリアとしても相当な破壊力を発揮しそうです(^_^)。

  7. kablogkun
    kablogkun at · · Reply

    実は今週末に不用品を2つの業者に引き取ってもらう予定です。
    オーディオだけで1部屋占領していまして殆ど全てオーディオ専門業者に引き取ってもらうのですが、当然プレーヤーもあって今回の話を聞いて少し迷ったのですが、結局処分する事にしました。
    レコードは専門業者はクラッシックが欲しいらしく、そのすぐあとに来るハードオフはロックが欲しいと言っておりどちらも洋楽希望ですので、歌謡曲やニューミュージックのレコードは残りそうです。
    なかなか物が捨てられなかったのですが、今回思い切って処分しますが、生活家電に関してはは5年以内でないと引き取れないと言われ、困っています。

    1. CB250TG5-METAL
      CB250TG5-METAL at · · Reply

      kablogkun様

      あらあら、それは大変ですね。
      逆に自分は今回のLPをきっかけに、自宅にアナログ再生環境を再構築です。
      これまではデジタルの再生環境をいろいろ試行錯誤しながらやってきたのですが、やっとA/D変換に目処がついていたところだったので踏み切りました。
      アナログ→96k24bitA/D変換→デジタル記録→D/A変換→再生で最近やっと道が見えてきました。
      というわけで、つい先週プレーヤーとトーンアームを入手しました。
      プリアンプはこれから部品集めに奔走ですね。
      LP発売に間に合うのか?

  8. P-metal
    P-metal at · · Reply

    LPは低音が弱いと書いてありますが、そんなことはないです。高音の美しさと同様、おなかに響く低音もまた、アナログの魅力です。CDに劣っている部分はパチパチノイズだけだと思います。そこもアナログの魅力ととらえれば、すべてが魅力的ですよ。

Leave a Reply to C3 Click here to cancel reply.